副社長のブログ | KTM 1190 Adventure Blog

オーストリアのバイクメーカ−、KTMの1190 Adventure (2014年モデル) を中心に書いていくブログです。

神奈川・静岡・山梨・埼玉横断ツーリング

お世話になっております。副社長です。

10月31日と11月1日で神奈川・静岡・山梨・埼玉横断ツーリングに行ってまいりました。 天気は悪かったのですが、結構楽しめましたよ。

f:id:paschen00:20141101163630j:plain

プロローグ

先週と同じように、友達と11月1日に神奈川件の丹沢エリアで登山の予定でした。前回の奥多摩のようにバイクで登山にいくのも良いなと、同じように神奈川県内のホテルに事前に予約を入れておきました。

ですが、登山当日の天気は雨ということで登山は中止になってしまったのでした。でも、せっかくホテルの予約を入れたので、予定を変更して全行程ツーリングに行くことにしました。

秦野市のホテルまで

1日目は所要をこなし、お昼過ぎに宇都宮を出発しました。今回のルートは

宇都宮IC→(東北道)→久喜白岡JCT→(圏央道)→白岡菖蒲IC→(一般道)→桶川北本IC→(圏央道)→海老名JCT→(東名)→秦野中井IC

でした。

f:id:paschen00:20141031131213j:plain
初めて利用した白岡菖蒲IC

f:id:paschen00:20141031140822j:plain
先週も奥多摩の帰りに利用した白岡北本IC

f:id:paschen00:20141102100824j:plain
八王子JCTです。できたてののころバイクで通ったとき、山の中に巨大な建造物があることにびっくりしたもんです。

f:id:paschen00:20141102100825j:plain
出来たばかりの高尾山IC以南に入ります。

f:id:paschen00:20141031145659j:plain
予報通り雨が降ってきたので、できたばかりらしい圏央道厚木PAでカッパに着替えます。

f:id:paschen00:20141031154053j:plain
「旅館あづま館」に到着!宇都宮から3時間ちょい程度でした。バイクは写真左の軒先的なところに置かせてもらいました。


f:id:paschen00:20141031174531j:plain
今回の荷物。ダッフルの中と外に登山用のザックとトレッキングポールがあるのでちょっと大げさです。登山は中止なので結局使いませんでしたが。

秦野駅前のぶらぶら

暗くなってから夕飯を目当てに秦野駅周辺をぷらぷら歩いてみました。

f:id:paschen00:20141031190213j:plain
f:id:paschen00:20141031190705j:plain
都会な町でした。水無川(みずなしがわ)を挟んで南北に街が構成されているんですね。

f:id:paschen00:20141031201419j:plain
「居酒屋 鹿の子 秦野駅前店」に入ってみました。


f:id:paschen00:20141031191721j:plain
f:id:paschen00:20141031193055j:plain
f:id:paschen00:20141031195455j:plain
はー、うまうま。

荻窪用水(山縣水道水源地)

さて、2日目です。わりとノープランで、伊豆方面いってみようかとかいろいろ考えたのですが、疏水好きで神奈川県内の疏水を調べて見たところ「荻窪用水」というものがあるということで、まずはその辺から行ってみることにしました。

f:id:paschen00:20141101092243j:plain
f:id:paschen00:20141101092536j:plain
f:id:paschen00:20141101093156j:plain
「山縣水道水源地」にきました。荻窪用水は箱根の早川から水を持ってきて、小田原市周辺に水を供給しているようなのですが、その一連の見所の定番のスポットのようです。 すぐソバの水路の隧道(トンネル)から、水が流れてるのがみえるかと思ったら、またすぐに別の隧道に入って見えなくなってしまいます。おもしろいですねえ!

f:id:paschen00:20141101093457j:plain
さあて、次に行きますか。

荻窪用水(山崎発電所取水堰)

f:id:paschen00:20141101100914j:plain
f:id:paschen00:20141101100958j:plain
f:id:paschen00:20141101101147j:plain
f:id:paschen00:20141101101420j:plain
f:id:paschen00:20141101101553j:plain
箱根にきました。箱根駅伝ではおなじみらしい、函嶺洞門(現在閉鎖中)付近に、荻窪用水の始点である(らしい)堰がありました。 「空気膨張式ゴムゲート」という方式らしいです。黒いチューブがその部分なのでしょうけどどういう目的でどういう原理で動くんでしょうか。気になる。

芦ノ湖と芦ノ湖スカイライン

f:id:paschen00:20141101110440j:plain
f:id:paschen00:20141101110729j:plain
国道1号線をだらだら走っていたら芦ノ湖まできました。船に乗ってみようかちょっと悩みましたが、時間的にパス。 雨脚もそこそこ強くなってきました。

f:id:paschen00:20141101113624j:plain
芦ノ湖スカイラインも走ってみました。晴天時は富士山が目の前にみえそうな感じですが、すそのの輪郭がうっすら見える程度でした。

吉田のうどん

f:id:paschen00:20141101132844j:plain
f:id:paschen00:20141101134027j:plain
f:id:paschen00:20141101135650j:plain

芦ノ湖から北上し、河口湖周辺まできました。 なんとなく、富士急行大月線の下吉田駅(鉄道の知識はゼロです)に来てみました。 駅に喫茶店が入っていたのでちょっと入ってみて、あげパンとコーヒーで休憩。

コーヒーをすすりながらマップルを見ていると、この周辺は「吉田うどん」とうものが存在するっぽいです。 あげパン食べちゃいましたが、行くしかない!

f:id:paschen00:20141101140842j:plain
f:id:paschen00:20141101142130j:plain
「肉つけうどん(温)」かなりの歯ごたえ。キャベツがつくとは珍しい。


雁坂トンネルへ

そのまま山梨県内をひたすら北上し、前から気になっていた雁坂トンネルで秩父に抜けました。

f:id:paschen00:20141101163630j:plain
f:id:paschen00:20141101163726j:plain
雁坂トンネルの手前までは紅葉が見頃でした。秋晴れの下で見たかったなあ。この辺で結構冷えて、気温11℃程度でした。

f:id:paschen00:20141102100822j:plain
f:id:paschen00:20141102100823j:plain
雁坂トンネルです。なるほど長い!

秩父から宇都宮へ

f:id:paschen00:20141101175444j:plain
雁坂トンネル通過後、真っ暗な国道140でひたすら秩父市街まではしります。秩父市街地はなかなかの渋滞で結構体力持って行かれました。 「道の駅ちちぶ」で休憩です。「あの花」関係のものが多いですね。

f:id:paschen00:20141102112551p:plain
今回は高速道路やら有料道路をやたら使ってしまったので、秩父からは全部下道でいくことにしました。雁坂トンネルから宇都宮まで130km程をだらだら走りました。

f:id:paschen00:20141101211947j:plain
へとへとな状態で、宇都宮の手前の「ジパング軒 石橋店」でニンニク補給しました。しみるぜ!


f:id:paschen00:20141101220455j:plain
とうとう宇都宮まで帰ってきました!せっかく?なので宇都宮駅前で記念撮影。最近、餃子像が移動したとか。

f:id:paschen00:20141101221223j:plain
雨がやまないまま帰宅!今回の走行距離は585kmでした。出発前と御殿場での2回の給油で帰ってこれました。

まとめ

圏央道が東名と繋がったことは、北関東に住んでいる人にとってはかなりのインパクトですね。箱根方面などはいままで行く気になれませんでした。 今回は予報通り全行程は悪天候でしたが、眺望が望めないかわりに遺産遺跡系を巡るというのもなかなか乙なものであると思います。 また、雨を前提とした服装で行動したので不快感はあまり感じませんでした。1190 Advenutreのグリップヒーターも今回は大活躍です。

おまけ

f:id:paschen00:20141101221152j:plain
1190 Adventureは給油警告がこんな感じに表示されます。